• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

生長の家青年会

生長の家青年会のオフィシャルサイトです。人生の悩みや問題を解決し、地球温暖化問題解決の道へ。「人間・神の子」の教えのもとで、平和と幸せのためのレシピを提供しています。

  • vision
  • faith
    • はじめての方へ
    • 宗教や信仰とは?
    • 基本的な教え
      • 唯神実相とは
      • 唯心所現とは
      • 万教帰一とは
    • 3つの習慣(三正行)
      • 瞑想のやり方(神想観)
      • 聖経・讃歌読誦/聖典拝読
      • 愛行について
  • peace
    • 布教・環境方針
    • 地球温暖化を防ごう!
      • 地球温暖化問題の原因と現状
      • 地球温暖化対策
    • 楽しい地球温暖化対策
      • 家庭菜園
      • 自転車
      • 手作り(ハンドメイド)・クラフト
  • Books
  • Base&Event
    • 講習会の日程
    • 入会案内
      • 生長の家青年会会則
      • 生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて
    • オンラインイベント
    • Facebookのイベント
    • お問い合わせ
  • article
    • News&Blog
    • recipe
HOME > Member’s page > 青年会卒業後の「組織の異動手続き」に関するご案内

青年会卒業後の「組織の異動手続き」に関するご案内

2013年2月20日

青年会を卒業される皆様(3ヵ月後に40歳の誕生日を迎えられる方)へ、白鳩会・相愛会への異動に関する事務手続きについてご案内させていただきます。

 

(1)  あなたご自身の異動の意志を教区青年会事務局にお知らせ下さい。

(2)  異動のための申請書(「所属組織異動申請書(青⇔白・相)」)に署名・捺印をします。申請書は、教区青年会事務局または、白鳩会・相愛会の教区連合会事務局にお届けしてあります。

(3)  署名・捺印された申請書を、白鳩会・相愛会の教区連合会事務局にご提出下さい。(誕生月前月の月末までにお願いします。)各事務局では、申請書の所属単位組織欄に、異動後のあなたの所属する単位組織を記入後、本部へ送付することになっています。

(4)  今年度の会費は、10月に納入頂いたものが、そのまま異動先の会費へと移行されることになっています。

(5)  万一、異動の意志があるにもかかわらず、手続きが遅れてしまった場合は、できるだけ早く教区青年会事務局、あるいは白鳩会・相愛会の教区連合会事務局にご相談下さい。

(6)  光明実践委員の資格を有する方は、白鳩会・相愛会への異動と合わせて、地方講師の資格を申請することができます。なお、申請にあたっては、いくつかの条件を満たさなければなりません。詳細は、各教区の地方講師会にお問い合わせ頂き、必要な手続きを行って下さい。

最初のサイドバー

サイト内の記事・レシピを検索する

幸せの本質を得るレシピ

人生がつまらない

最近の投稿

  • 2020年度「生長の家青年会全国大会」
  • 保護中: 第72回生長の家青年会全国大会
  • 「第70回生長の家青年会全国大会」動画一覧
  • テキストをもって、講習会を受講しよう!
  • 自転車でのクリーンサイクリングが埼玉環境大賞で優秀賞!

Facebookページ

ツイッターでフォロー

160x180px
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © 2025 seicho-no-ie-seinenkai