• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

生長の家青年会

生長の家青年会のオフィシャルサイトです。人生の悩みや問題を解決し、地球温暖化問題解決の道へ。「人間・神の子」の教えのもとで、平和と幸せのためのレシピを提供しています。

  • vision
  • faith
    • はじめての方へ
    • 宗教や信仰とは?
    • 基本的な教え
      • 唯神実相とは
      • 唯心所現とは
      • 万教帰一とは
    • 3つの習慣(三正行)
      • 瞑想のやり方(神想観)
      • 聖経・讃歌読誦/聖典拝読
      • 愛行について
  • peace
    • 環境方針
    • 地球温暖化を防ごう!
      • 地球温暖化問題の原因と現状
      • 地球温暖化対策
    • 楽しい地球温暖化対策
      • 家庭菜園
      • 自転車
      • 手作り(ハンドメイド)・クラフト
  • Books
  • Base&Event
    • 講習会の日程
    • 入会案内
      • 生長の家青年会会則
      • 生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて
    • オンラインイベント
    • Facebookのイベント
    • お問い合わせ
  • article
    • News&Blog
    • recipe
HOME > 生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて

生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて

1.入会(会員)
 会員とは、「生長の家青年会会則」第5条にある会員の資格を満たし、生長の家青年会所定の手続きをもって生長の家青年会会長に入会の申し込みをし、会員として登録された人のことを言います。
2.入会日
 入会日は、「生長の家青年会・入会申込書」もしくは「生長の家青年会・入会申込書(中学生用)」の内容に基づいて、宗教法人「生長の家」において入会処理を行った時点とします。
3.年会費
 会員には、「生長の家青年会会則」第5条第2号の規定に基づいて、毎年7月に年会費2,400円を納めていただきます。年会費は毎年度4月1日から翌年の3月31日までの分とします。なお、いったん所定の手続きを経て納めていただいた年会費は返還いたしません。
 ただし、中学生の会員については、年会費の納入を『日時計24』の年間購読に替えることができます。
4.年会費の納入方法
 会員は、年会費の納入方法として、現金のほか、金融機関における本人名義の口座からの引き落としもできます。
5.新規入会者の会費
 新規入会者の会費は、入会月(入会日の月)から3月31日までの月割りとします。

入会日 4月 5月 6月 7月 8月 9月
会費金額 2,400円 2,200円 2,000円 1,800円 1,600円 1,400円
入会日 10月 11月 12月 1月 2月 3月
会費金額 1,200円 1,000円 800円 600円 400円 200円

6.新規入会者の会費の納入方法
 新規入会者の会費(月割り)については、現金による納入だけとさせていただきます。
7.新規入会者の会費を全額返還する場合
 「生長の家青年会会則」第5条にある会員の資格を満たしていないため、集計用紙にある申込日から6カ月経過しても会員として登録できなかった場合は、「生長の家青年会・入会申込書」とともに、納入していただいた会費を生長の家青年会教区青年会を通して全額返還します。
8.新規入会者の会費を一部返還する場合
 事務手続きの過程で、納入していただいた会費と入会月による会費(月割り金額)に食い違いが生じた場合は、1カ月あたり200円を生長の家青年会教区青年会から返還します。
9.特典
 会員には、「生長の家青年会会則」第6条の規定に基づいて、次の特典を付与します。
 ただし、中学生の会員で、会費の納入を『日時計24』の年間購読に替えた場合は、(2)の特典のみ付与します。
(1)生長の家総本山で祝福祈願した会員カードの付与
(2)生長の家総本山における祝福祈願(毎月実施)
(3)会員カードによる聖典等の割引サービス
(4)機関誌『生長の家』の直送
10.退会日
 退会日は、退会届等の内容に基づいて、宗教法人「生長の家」において退会処理を行った時点とします。
11.年会費滞納による会員資格の喪失
 「生長の家青年会会則」第7条第1項第6号の規定に基づいて、毎年10月31日までに年会費を納入しなかった場合、会員資格を喪失します。
 ただし、中学生の会員で、会費の納入を『日時計24』の年間購読に替えた場合を除きます。
12.聖使命会退会、昇天による会員資格の喪失
 「生長の家青年会会則」第5条第1号の規定に基づいて、聖使命会退会、昇天された場合は会員資格を喪失します。
13.『日時計24』未購読による会員資格の喪失
 中学生の会員で、会費の納入を『日時計24』の年間購読に替えた方が、『日時計24』未購読となった場合、毎年3月31日をもって、会員資格が喪失されます。
14.登録住所等の変更
 ご登録いただいた氏名、住所、電話番号が変更となった場合は、所定の届出用紙に必要事項をご記入のうえ、生長の家青年会教区青年会でお申し出ください。
15.個人情報の収集・利用・提供および登録に関する同意
 会員および入会を申し込まれた方は、入会申込書にご記入いただく、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号等の情報(以下「個人情報」という)の収集・利用・提供および登録に関し、次の内容に同意していただきます。
(1)会員の個人情報は、布教活動の推進、会員の利便性の向上および統計資料の作成・分析等の目的以外には収集・利用しません。
(2)会員の個人情報は、(1)の利用目的の範囲で、宗教法人「生長の家」および被包括法人等(後掲「生長の家関係法人一覧」参照)で共同利用します。新たに情報を提供する法人が加わった場合は、機関誌またはホームページで公表するなど適切な方法でお知らせします。
(3)会員の個人情報の事務処理の一部を外部委託する場合があります。なお、外部委託する際は、必要な契約を締結し、適切な管理監督を行います。
(4)会員の個人情報に対して、必要な保護措置を行います。
16.個人情報取り扱いの不同意
 会員もしくは入会を希望される方が、この取り扱いに定める個人情報の取り扱いについて承諾できない場合、または入会申込書に必要事項の記入を希望されない場合には、会員登録はできません。したがって、その場合には会員の特
典の提供もできません。あらかじめご了承ください。
17.取り扱いを変更した場合の通知・告知
 この取り扱いを変更する場合は、機関誌等を通じて、会員にその旨をお知らせします。
(生長の家関係法人一覧)
宗教法人「生長の家」、宗教法人「生長の家本部練成道場」、宗教法人「生長の家宇治別格本山」、宗教法人「生長の家富士河口湖練成道場」、宗教法人「生長の家札幌教化部」、宗教法人「生長の家小樽教化部」、宗教法人「生長の家室蘭教化部」、宗教法人「生長の家函館教化部」、宗教法人「生長の家旭川教化部」、宗教法人「生長の家空知教化部」、宗教法人「生長の家釧路教化部」、宗教法人「生長の家北見教化部」、宗教法人「生長の家帯広教化部」、宗教法人「生長の家青森県教化部」、宗教法人「生長の家秋田県教化部」、宗教法人「生長の家岩手県教化部」、宗教法人「生長の家山形県教化部」、宗教法人「生長の
家宮城県教化部」、宗教法人「生長の家福島県教化部」、宗教法人「生長の家茨城県教化部」、宗教法人「生長の家栃木県教化部」、宗教法人「生長の家群馬県教化部」、宗教法人「生長の家埼玉県教化部」、宗教法人「生長の家千葉県教化部」、宗教法人「生長の家神奈川県教化部」、宗教法人「生長の家東京第一教化部」、宗教法人「生長の家東京第二教化部」、宗教法人「生長の家山梨県教化部」、宗教法人「生長の家長野県教化部」、宗教法人「生長の家長岡教化部」、宗教法人「生長の家新潟教化部」、宗教法人「生長の家富山県教化部」、宗教法人「生長の家石川県教化部」、宗教法人「生長の家福井県教化部」、宗教法人「生長の家静岡県教化部」、宗教法人「生長の家愛知県教化部」、宗教法人「生長の家岐阜県教化部」、宗教法人「生長の家三重県教化部」、宗教法人「生長の家滋賀県教化部」、宗教法人「生長の家京都教化部」、宗教法人「生長の家両丹道場」、宗教法人「生長の家奈良県教化部」、宗教法人「生長の家大阪教化部」、宗教法人「生長の家和歌山県教化部」、宗教法人「生長の家兵庫県教化部」、宗教法人「生長の家岡山県教化部」、宗教法人「生長の家広島県教化部」、宗教法人「生長の家鳥取県教化部」、宗教法人「生長の家島根県教化部」、宗教法人「生長の家山口県教化部」、宗教法人「生長の家香川県教化部」、宗教法人「生長の家愛媛県教化部」、宗教法人「生長の家徳島県教化部」、宗教法人「生長の家高知県教化部」、宗教法人「生長の家福岡県教化部」、宗教法人「生長の家大分県教化部」、宗教法人「生長の家佐賀県教化部」、宗教法人「生長の家長崎教化部」、宗教法人「生長の家佐世保教化部」、宗教法人「生長の家熊本県教化部」、宗教法人「生長の家宮崎県教化部」、宗教法人「生長の家鹿児島県教化部」、宗教法人「生長の家沖縄県教化部」、宗教法人「生長の家能登光明道場」、宗教法人「生長の家三河道場」、宗教法人「生長の家阿倍野道場」、宗教法人「生長の家和泉道場」、宗教法人「生長の家呉道場」、宗教法人「生長の家松江道場」、宗教法人「生長の家小野田道場」、宗教法人「生長の家福岡県南部教化道場」、宗教法人「生長の家都城教化道場」、財団法人世界聖典普及協会
以 上

⇒「生長の家青年会会則」はコチラから
⇒入会案内はコチラから

Primary Sidebar

サイト内の記事・レシピを検索する

幸せの本質を得るレシピ

人生がつまらない

最近の投稿

  • 2020年度「生長の家青年会全国大会」
  • 保護中: 第72回生長の家青年会全国大会
  • 「第70回生長の家青年会全国大会」動画一覧
  • テキストをもって、講習会を受講しよう!
  • 自転車でのクリーンサイクリングが埼玉環境大賞で優秀賞!

Facebookページ

ツイッターでフォロー

160x180px
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © 2023 seicho-no-ie-seinenkai