• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

生長の家青年会

生長の家青年会のオフィシャルサイトです。人生の悩みや問題を解決し、地球温暖化問題解決の道へ。「人間・神の子」の教えのもとで、平和と幸せのためのレシピを提供しています。

  • vision
  • faith
    • はじめての方へ
    • 宗教や信仰とは?
    • 基本的な教え
      • 唯神実相とは
      • 唯心所現とは
      • 万教帰一とは
    • 3つの習慣(三正行)
      • 瞑想のやり方(神想観)
      • 聖経・讃歌読誦/聖典拝読
      • 愛行について
  • peace
    • 環境方針
    • 地球温暖化を防ごう!
      • 地球温暖化問題の原因と現状
      • 地球温暖化対策
    • 楽しい地球温暖化対策
      • 家庭菜園
      • 自転車
      • 手作り(ハンドメイド)・クラフト
  • Books
  • Base&Event
    • 講習会の日程
    • 入会案内
      • 生長の家青年会会則
      • 生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて
    • オンラインイベント
    • Facebookのイベント
    • お問い合わせ
  • article
    • News&Blog
    • recipe
HOME > 全国大会 > プレゼンテーション > 被災地で目覚める私の使命~2017年全国大会プレゼンテーション~

被災地で目覚める私の使命~2017年全国大会プレゼンテーション~

2017年5月13日

「何のために働くか判らない」そんな悩みを聞くことがあります。ふと、ひらめいて決めた、看護師の仕事。「私の使命って何?」そんな疑問が、心の何処かにあり、かける言葉がありませんでした。しかし、ある日を境に、それがハッキリわかるようになったのです。

 2016年4月14日、16日に発生した熊本地震。私は益城町の実家で被災しました。

スライド18益城町は、県内でも最も被害の大きかった地域の1つです。幸い、私の実家がある地区は、比較的被害が少なかったのですが、わずか2km先は、活断層が走っていて、道路や道の両脇の家が崩れていました。
本震のあと、家族とともに避難し、車の中で寝泊まりしました。立て続けに起こる大きな余震で、自宅は断水が続き、家具が倒れたりして、危険を感じたからです。

私は熊本市内の病院で看護師として働いています。本震のあと、まだ夜も明けないうちに勤務先から、緊急招集がかかりました。「また何かあったらどうするの!?危ないから行かんでいいよ!!」と、両親には引き留められましたが、すぐに病院へ向かい、外来の救護活動に加わりました。

病院も被災し、窓ガラスが割れたり、一部、停電していましたが、災害拠点病院であったため、急遽、廊下に救護エリアが開設され、次々に患者さんたちが運ばれてきました。家具の下敷きになり、骨折した人。心肺停止で心臓マッサージを受けながら運ばれてくる人。私たちは、必死に処置を行いました。

震災の数日後に、熊本県教化部では、炊き出しが始まりました。スライド19

連絡を受けた私は、直ぐに駆けつけました。スライド20

教化部は断水こそしていたものの、信徒さんからの支援物資も集まっていたため、それを使って、カレーライスなどをつくり、周辺住民の方々に、提供することができました。スライド21

「こがん美味しかとば食べれると思わんかった。ありがと〜。」

普段は関わりのない方からも、たくさんの感謝の言葉と笑顔を頂きとても感動しました。


被災してもなお無事に生かされている事のありがたさを感じ、「自分より大変な人がいる。とにかく、やらなくちゃ」という使命感に掻き立てられていました。

そして、居てもたってもいられなくなり、休みの日に1人、益城町のボランティアセンターに行きました。その後、青年会の仲間を誘ってボランティアに参加しました。スライド22

震災を経験して、身をもって感じたことがあります。心の底から湧き上がってきた感情――それは、「他へ愛を与えたい」「誰かの役に立ちたい」という思いでした。自然災害は出来れば起きて欲しくないことです。しかし、それは、「愛」を出すチャンスでもあります。

みなさんは、いざというときの心の準備、できていますか?目の前の困っている人に、手を差し伸べましょう!内なる神のいのちを表現したとき、そこに本当の喜びが、きっと訪れます。それを実行したお陰で、私は今、看護師という仕事を「目の前の方に愛を与えることができる」素晴らしい仕事だと、使命感を持って、働くことができるようになりました。

Primary Sidebar

サイト内の記事・レシピを検索する

幸せの本質を得るレシピ

人生がつまらない

最近の投稿

  • 2020年度「生長の家青年会全国大会」
  • 保護中: 第72回生長の家青年会全国大会
  • 「第70回生長の家青年会全国大会」動画一覧
  • テキストをもって、講習会を受講しよう!
  • 自転車でのクリーンサイクリングが埼玉環境大賞で優秀賞!

Facebookページ

ツイッターでフォロー

160x180px
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © 2023 seicho-no-ie-seinenkai