• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

生長の家青年会

生長の家青年会のオフィシャルサイトです。人生の悩みや問題を解決し、地球温暖化問題解決の道へ。「人間・神の子」の教えのもとで、平和と幸せのためのレシピを提供しています。

  • vision
  • faith
    • はじめての方へ
    • 宗教や信仰とは?
    • 基本的な教え
      • 唯神実相とは
      • 唯心所現とは
      • 万教帰一とは
    • 3つの習慣(三正行)
      • 瞑想のやり方(神想観)
      • 聖経・讃歌読誦/聖典拝読
      • 愛行について
  • peace
    • 環境方針
    • 地球温暖化を防ごう!
      • 地球温暖化問題の原因と現状
      • 地球温暖化対策
    • 楽しい地球温暖化対策
      • 家庭菜園
      • 自転車
      • 手作り(ハンドメイド)・クラフト
  • Books
  • Base&Event
    • 講習会の日程
    • 入会案内
      • 生長の家青年会会則
      • 生長の家青年会の年会費等の取り扱いについて
    • オンラインイベント
    • Facebookのイベント
    • お問い合わせ
  • article
    • News&Blog
    • recipe
HOME > article > News&Blog > 社会に対して私ができることは、いつも身近なところにある~2017年全国大会プレゼンテーション~

社会に対して私ができることは、いつも身近なところにある~2017年全国大会プレゼンテーション~

2017年5月13日

年々、激しさを増す自然災害。目を疑うような被害の大きさに、居ても立っても居られない気持ちになります。しかし、いざ、ボランティアに行きたいと思っても、仕事もあるし、遠いし、「自分には何もできないのではないか。」と、そんな無力感にかられた人もいるのではないかと思います。

私たちは見つけました。その解決方法を。それは、青年会の仲間の一言から始まりました。「一緒に、ゴミ拾いしない?」彼女は、環境のために自転車に乗る機会を増やしました。それまでは気が付かなかったのに、あちこちに落ちてるゴミが目に付くようになったそうです。そして思いついたのです。「そうだ!自転車でゴミ拾いをしよう!」と。

実際のゴミ拾いの様子がこちらです。スライド24

ここは、さいたま市の主要幹線道路。渋滞しやすく、ポイ捨てが多い場所です。垣根の中までびっしりと、ゴミで埋まっています。ご覧ください、このペットボトルの山!!スライド25

中身は、お茶ではありません。なんと、ドライバーさんのおしっこなのです。これを一本一本開けて中身を捨て、洗います。この時の臭いは尋常ではありません。酸化したおしっこの臭いが、のどの奥まで入ってきて2~3日臭いが取れないこともあります。

クリスマスのこの日、5人で集めたゴミは、全部で21袋。空のペットボトルだけで、約10kg。300本ちかく拾いました。スライド26

ゴミは、サイクルトレーラーに積んで、自転車で運びます。こちらが拾った後の現場です。スライド27

こんなにきれいになりました!!スライド28

ゴミ拾いから分別まで、終わったあとはさすがに皆クタクタです。私は、そんな仲間の背中を見て思いました。「この人たちは、なぜわざわざ、臭い、汚い思いをしてまでも、こんなことをやっているのだろう??」この活動は、ものすごく、社会に貢献していると思います。しかし、やっている本人たちは、すごいことをしているという自覚が、全くありません。クリーンサイクリングをした後の「爽快感!」「達成感!」彼らの表情は、喜びに満ちていました。この喜びを味わうと、「誰かに伝えたい」「皆にも味わってほしい」という気持ちが湧いてきます。

メンバーの一人、植竹和美さんは、自転車好きの友達をこのクリーンサイクリングに誘いました。
彼女は生長の家を知りませんでしたが、なんの躊躇もなく参加してくれました。

スライド29また、仲間が増えると、アイディアも広がります。拾ったペットボトルや空き缶は換金して、被災地の義援金などに寄付をすることにしました。

私は思いました。「私たち、一人ひとりが生活の中に生長の家の信仰を表していけば、その生き方が多くの人に広がる。それが、新文明構築の潮流を起こすことにつながっていくのだ」と。 大切なことは、日常生活で「信仰を実践すること」。“私たちにできること”、それは、「私たちの目の前」にあります!!実践することは、大きな喜びとなり、きっと、その仲間の環はますます広がっていくでしょう。

Primary Sidebar

サイト内の記事・レシピを検索する

幸せの本質を得るレシピ

人生がつまらない

最近の投稿

  • 2020年度「生長の家青年会全国大会」
  • 保護中: 第72回生長の家青年会全国大会
  • 「第70回生長の家青年会全国大会」動画一覧
  • テキストをもって、講習会を受講しよう!
  • 自転車でのクリーンサイクリングが埼玉環境大賞で優秀賞!

Facebookページ

ツイッターでフォロー

160x180px
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Copyright © 2023 seicho-no-ie-seinenkai